フィンランドが好きな建築学生のブログ

海外で働きたい建築学生へ。フィンランドの設計事務所で働きながら、建築事情を発信しています。

【建築学生必見】 オープンデスク体験記

f:id:gogo_abroad:20210215120010p:plain


こんにちは、りょうです。学生のみなさんは、いかがお過ごしですか?

 

この記事では、オープンデスクインターンシップの概要・体験談を紹介します!

 

 

 

そもそも、オープンデスクとは?

一定の期間で、設計事務所で就業体験ができる制度のことです。

 

体験談 

自分は、これまでに大手アトリエ事務所(SANAA)、組織設計事務所(三橋設計)、地元のアトリエ事務所に行きました。

 

まずは、三橋設計です。

・URL:https://www.mitsuhashi-arc.com

・期間:2019年3月の1週間程度

・内容:主に模型作成

 

つぎに、SANAAです。

建築学生なら誰もが知っている有名アトリエです。妹島和世さん・西沢立衛さんとも話すことができました。

・URL:http://www.sanaa.co.jp

・期間:2019年5月の2週間程度

・内容:模型作成、画像編集Photoshopなど

竣工の日立市庁舎の撮影に同行(新建築・GA)

犬島でのワークショップ参加

 

最後に、地元のアトリエ設計事務所です。

高専にいた時に非常勤講師でいた方の事務所でインターンシップをしていました。所長の慶野先生は、とても優しい方で今後の人生相談にものってくださりました。

・URL:http://www.at-keino.com

・期間:2019年3月

・内容:主に画像編集Photoshopモデリングsketchupレンダリングvray

 

それぞれのメリット・デメリット

 

○大手(SANAA)

・メリット

大手ですと、憧れの人と話せるチャンスがあります。実際に働くイメージももてます。

場所が都内など都心部が多いのでアクセス・滞在がしやすい。

たくさんの手を必要としているため採用されやすい。

・デメリット

末端のことにしか関わることができない。

 

○組織設計事務所(三橋設計)

・メリット

大きいプロジェクトに携われることが多い。

病院や学校など関わりたい方は、向いていると思います。

設計だけでなくとも設備・構造の専門家もいるため情報収集をしやすい。

・デメリット

そもそも、受け入れ先を見つけるのが難しい。

 

○中小アトリエ(アトリエ慶野設計事務所)

・メリット

所長やスタッフの方と密に話すことができる。

業界の情勢や就職した経緯なども聞けると思います。

・デメリット

場所が地方のため滞在が大変。

 

参加希望者へ

2020年現在大学を通しては、応募はしていないようです。

オープンデスク2020 日本建築家協会

www.jia.or.jp/boshuu/opendesk/opendesk.html

 

しかし、個人で事務所の知り合いの方に連絡して参加という形は取っているそうです。

 

どうしていいのかわからない、、、、という方へ

事務所に知り合いなんか、いない! という方が多いと思います。

そんな方は、このブログの筆者に連絡いただければ今まで行ったことのある事務所の方を紹介します!また、横浜国立大学の良さを生かして、アトリエ設計事務所の教授の方と繋げたいと思います。

 

最後まで見てくださりありがとうございました!

Instagramでは、フィンランドの日常の写真をあげています。

 

よかったら、フォローお待ちしています!

下のリンクから飛べます!

https://www.instagram.com/finlove_77/

では!