フィンランドが好きな建築学生のブログ

海外で働きたい建築学生へ。フィンランドの設計事務所で働きながら、建築事情を発信しています。

『フィンランドの暮らし展 幸せなひとときの秘密』(仮)を2023年春に開催予定です!

展示会概要(仮)

 

■タイトル―――――――――――――――――――――――――――――――――――

フィンランドの暮らし展 幸せなひとときの秘密

・単身者が暮らしを楽しめる工夫や知恵を世界幸福度ランキング5年連続1位であり、家の中での過ごし方のプロであるフィンランドからお届け

 

■背景――――――――――――――――――――――――――――――――――

近年、日本では独居高齢者問題が挙げられており、

神奈川県にある横浜市旭区の左近山団地でも独居高齢者が1279人(R3.9.30 住民基本台帳)とされている。

2020年時点での左近山の片親+子供世帯数/シングルマザー・シングルファーザー世帯数の推定は、合計98世帯ほどである。(ODPより)

 

 今日では、日本各地で様々な対策が講じられており、独居高齢者に対する意識改変の過度期にあるのではないだろうか。

 

また、これは私の経験談であるが左近山団地付近に住む独居高齢者(70)の方と1週間共に生活をした。そこで感じたことはQOLの大切さである。

 

さらに、私は左近山団地に1年と半年(2020.10.11-2022.03.18)生活をしていた。

その経験から北欧の生活のヒントを生活に取り入れた暮らしが

家の中にいるときに感じるストレス緩和に繋がっていたと改めて認識した。

 

(参考1:フィンランド好きの部屋https://www.youtube.com/watch?v=WAM-A6Wfa-k)

 

(参考2:フィンランド生活

https://www.youtube.com/watch?v=VdOTfKiUgfo)

 

(参考3:部屋作りの参考にしていた本:ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方

ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 (単行本) | マイク・ヴァイキング, ニコライ・バーグマン, アーヴィン 香苗 |本 | 通販 | Amazon)

 

(参考4: コロナ禍で感じた心のストレス)



その中で、左近山アトリエ131110でのアルバイト経験や左近山アトリエでの

テーブル設計の経験、ヒンメリワークショップ等を踏まえ、

フィンランドや北欧デザインが団地住民にも認知されつつあると感じている。

 

現在フィンランド設計事務所カサグランデラボラトリーという設計事務所

の勤務経験や現地生活の経験では、そのライフスタイルの心地よさや豊かさを感じる。

 

また、世界幸福度調査というものがある。

この世界幸福度ランキングは、世界の153カ国・地域が対象である。対象国で実施した世論調査をもとにしながら、自分の幸福度が0~10のレベルで自己判断した値の平均である。

 

その結果を6つの項目に分けて評価していく。

一つ目は「人口当たりのGDP(対数)」

二つ目は「健康的な平均寿命」

三つ目は「社会的支援」(困ったときに助けてくれる家族や友達はいるか)

 

四つ目は「人生選択の自由」(人生で何をするか選択の自由があるか)

五つ目は「寛容さ・気前の良さ」(過去一ヶ月の間にチャリティに寄付したことがあるか)

六つ目は「腐敗の認識」(不安・悲しみ・怒りの少なさ、社会、政府に腐敗が蔓延していないか)であり回帰分析が行われる。 

 

(参考5:World Happiness Report 閲覧日 2022/4/19

https://happiness-report.s3.amazonaws.com/2020/WHR20.pdf)

 

(参考6:世界幸福度報告 閲覧日2022/4/19 https://ja.wikipedia.org/)



フィンランドは5年連続1位(2017-2022)であり、東京は、79位であった(2020)

 

これには幸せのヒントのキーワードとなるヒュッゲやひととき、ゆらぎ1/fなど上げきれないほどのヒントがある。



■提案――――――――――――――――――――――――――――――――――

以上のような背景を踏まえ、

フィンランド発、『幸せになるヒント』を

ライフスタイル・デザインを通して伝えていく。

 

フィンランドの知恵を生活に取り入れたり、体験できるきっかけとなる

フィンランドの暮らし展を提案する。

 

■方法――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

実際に住んでいる部屋のショールームツアーor模型で表現or3Dでバーチャル空間体験?

フィンランドの要素を取り入れた自分の部屋のショールームツアーをおこなう。




 

1人だからこそ料理をおざなりにしないために

シナモンロールなどの料理講座(これは、自分の経験により、単身高齢者は料理を楽しんでいる人もいたが、一方で「1人だから」とおざなりにしている方もいた。)をおこなう。




販売、欠け合わせテーブルの販売、ランプシェードの販売

 

パネルの内容による

 



・『フィントークwith 元フィンランド在住者』

フィンランド居住経験から紐解く、幸せのヒント トークイベント  


ボードゲームを作ってみよう!』自作ボードゲーム作成

【ボードゲーム】 ガイスター手作りで作ってみた!

 




それと同時に、SDGs達成に向け、シナモンロールのワークショップを通じて

No.2(飢餓をゼロに),No.11(住み続けられるまちづくりを)への貢献も目指す。

 

※予算は別紙(作成中)



■対象―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

・小学生からお年寄りまで、また、障害のある方々などをはじめとした全ての方−フィンランドの幸せなひとときを体験してもらう。

 

■スケジュール—――――――――――――――――――――――――――――――

現時点での予定として、以下のスケジュールを考えています。

 

2023年1月に日程は詰めていく予定です。

 

・2023年5月中旬ごろに開催予定です!

 

■最後に—――――――――――――――――――――――――――――――

場所や日にちなど詳細が決まり次第、随時更新していきます。

もし、興味のある方や他にもアイディアがある方、コラボしてみたいという方がいましたらコメントしてください!